







以上、2019年4月撮影

2019年8月撮影(休業の告知)
結局何ヶ月ぐらい営業していたのだろう?
パンはそれなりにうまかったんですけど
まぁ続かないだろうなぁ、と。
いろいろ謎なパン屋さんでした。
外観もですが店内は更に謎でした。
アート系?独特な飾り付け?
以下、当時書いた文章の一部転載。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
というわけで店内写真は無しです。
お店のインスタに何枚かあがってますが
今現在はも〜ちょいカオスです混沌です。
なんかこ〜なんだろうか?
わからん。
わかった、前衛だ。
テラヤマシュウジとかだな。
全然知らんけども。
ブンガクか?
ブンガクだな。
オシャレか?
オシャレ系…なのか?
四畳半か?
神田川だな。
パンヤとはいったい……
なんだかもうとりとめなく思考が浮かんでは消えていく店内でした。
最終的には裸電球の中に宇宙が見えそうでしたよ〜。
んで、出てきた店主さんがまた…
70年代?
いや60年代かな?
80年代もアリか?
昭和な雰囲気?
でも若そうにも見えんだよなぁ。
丁寧に説明してくださいましたが
店内が気になって店主さんも気になって更に情報量も多くて…
なにも生かせませんですホントすいません。
店内の貼り紙じっくり読みたかったわ〜。
(読んでもわからなそう?)
今現在はも〜ちょいカオスです混沌です。
なんかこ〜なんだろうか?
わからん。
わかった、前衛だ。
テラヤマシュウジとかだな。
全然知らんけども。
ブンガクか?
ブンガクだな。
オシャレか?
オシャレ系…なのか?
四畳半か?
神田川だな。
パンヤとはいったい……
なんだかもうとりとめなく思考が浮かんでは消えていく店内でした。
最終的には裸電球の中に宇宙が見えそうでしたよ〜。
んで、出てきた店主さんがまた…
70年代?
いや60年代かな?
80年代もアリか?
昭和な雰囲気?
でも若そうにも見えんだよなぁ。
丁寧に説明してくださいましたが
店内が気になって店主さんも気になって更に情報量も多くて…
なにも生かせませんですホントすいません。
店内の貼り紙じっくり読みたかったわ〜。
(読んでもわからなそう?)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
インスタは無くなってますが
ブログはまだ残ってました。
気になる方は見ておきましょう。
当時意味不明であんまよく読まなかったんですけど
今見てもやっぱりよくわかりません・・・。
意味わかる方は解説してくださいませ〜。
2019年8月25日をもって閉店。
店名 住所 営業時間 定休日 | パン屋 美智伊津(ミチイヅ) 神奈川県座間市相模が丘3-33-11 - - |
ラベル:小田急相模原